杉本来のチカラで
心地よく健康的な空間を
杉スリット
科学的なデータに基づいた間隔で杉材の木口面にスリット (溝) 加工を施した製品です。
杉の呼吸管をあえて切断し、断面積を増やすことによって、木材の本来持っている浄化機能を最大限高めています。
杉が呼吸し続けることにより、十数年単位で不純物を体内に取り込み、浄化効果を持続させます。杉の揮発成分には人の免疫力を高める効果があり、健康に対する機能性を最重視した木材製品です。(特許No. 4759550)
Sugi Slit杉スリットとは
杉スリットの始まりは、今から1300年前に建てられた奈良の東大寺大仏殿の北北西に位置する、校倉造の大規模な高床式倉庫正倉院です。そこには時代を代表するいくつもの宝物が保存されていたのですが、なんと1300年経過した今も、保存状態がよく劣化されていませんでした。そこで保存状態が良い理由は、杉の空気清浄の力のだということで、京都大学を中心として、杉スリットの開発が始まりました。
乾燥方法
低温乾燥45℃杉スリットの品質を高めるために最も重要なポイントが、低温乾燥とその温度です。
加工
杉の仮道管 (栄養や水分を運ぶパイプ) の切断面積を増やすことにより、二酸化窒素やホルムアルデヒドなどの空気中の化学汚染物質を浄化する機能を最大限に高めています。
こんなお悩みや生活習慣に
寝つきがよくない
仕事のストレスで眠れない
睡眠中に何度も目が覚める
熟睡したという実感がない
深夜までスマホやパソコンを使っている
昼夜逆転生活になってしまっている
Expected Effects期待される効果
杉は他の木材に比べて空気中の二酸化炭素や、ホルムアルデヒドなどの有害物質を吸収し、空気浄化に優れています。半永久的に杉の効果が続きます。
-
睡眠改善&リラックス効果
杉に含まれる成分「セドロール」は、安定と鎮静をもたらす脳内物質「セロトニン」の分泌を促します。このセロトニンが、体内時計を整えるホルモン「メラトニン」に変換し、自然な睡眠導入や質の良い眠りをつくります。
-
脳の活性化+集中力UP
綺麗な空気は脳の活性化させ、体をいきいきさせます。また、杉の成分の「セドロール」が「セロトニン」の分泌を促すことで、集中力が高まり勉強や仕事もはかどります。
-
空気の浄化
空気中の有害物質や二酸化窒素、ホルムアルデヒドを吸着し、キレイで体に良い空気をつくります。杉には養分を吸い上げる「仮道管」が多く、空気の浄化に高い効果が期待できます。
-
免疫力アップ
杉材の机・椅子を使用した学校の調査で、消化管や呼吸器の免疫機構「免疫グロブリンA」が30%アップ。免疫グロブリンAの増加により、自然免疫力が強化され、喉や鼻などの粘液を細菌やウイルスから守る力が高まります。
-
湿度調整
杉には室内の湿度を一定にする調湿機能があり、杉の細胞が多湿の時は水分を吸収し、低くなると水分を放出する機能があります。
初めて使用した翌日から、驚くほど朝スッキリ起きることが出来ました
喘息のせいで、寝苦しい夜を過ごすことが多いのが長年の悩みでした
How to Use用途・使いかた
アレンジ・組み合わせ自由自在
羽目板タイプなので、用途や設置場所に合わせて何枚でもお好きに組み合わせることができます。
基本的にお手入れは必要ありませんが、スプレーで軽く水を吹きかけてあげると杉の効果が高まります。

杉スリットは家具や内装材など、さまざまな製品に加工され販売されています。完成した製品だけでなく、スペースに合わせた施工もOK。一般家庭はもちろん、子供や高齢者のための施設、病院、ホテルやオフィスにも最適です。
Line Up商品一覧
-
SUGI SLIT 30 (30cm)
1枚2,420円(税込)
-
SUGI SLIT 30 (30cm)
2枚お試しセット3,960円(税込)
-
SUGI SLIT 30 (30cm)
20枚定番セット29,700円(税込)
※販売商品のラインナップや価格は変更される場合があります。詳しくは公式通販ショップにてご確認ください
Downloadダウンロード
※パンフレットの内容は作成時のものです。最新の情報は公式通販ショップにてご確認ください
Notice注意事項
香り成分が出ることが特徴ですが、香りが出るということではありません。香りは時とともに減衰していきますが「香り成分」がなくなるわけではありません。香りがなくなっても効果に問題はありません。
長時間水につけてのご使用は、カビや変色の発生につながりますのでお控えください。水に浸した場合は、陰干をしてしっかりと乾かしてからご使用ください。
木の風合いそのものでお届けしております。板の色や木目、香りの有無などにより感じが異なりますがご安心してご使用ください。
ご紹介しています!